はじめに

2021年7月2日

ブログを始めた経緯

はじめまして、皮膚科医ボブです。私は総合病院に勤務している皮膚科医です。2021年1月にこのブログを開設しました。

今日はまず私がブログを始めた経緯についてお話します。

これまでの医師像は崩壊した

これまで、医師という職業はかなり安定しており、食いっぱぐれる事なんてありえないと考えていました。

この考えに対し、否定的な立場の人がいることも知っていました。たしかにどの業種が将来成長し、あるいは衰退していくかは誰も保証してくれません。

しかし医師という職業に関しては自分が生きているうちはまだ大丈夫だろうと、根拠もないのにたかを括っていたんです。


そこで現れたのが今回の新型コロナウイルスです。百年に1度訪れるかどうかといった脅威です。皆さんが既に実感しているように、人類の生活は一変しました。

これまで当たり前に会えた人に会えなくなり、当たり前に行けた場所に行けなくなり、当たり前にあった収入がなくなった人も多いと思います。

ご多分にもれず全国の病院も影響を受けました。私の勤務する病院では収益が落ち込み、当然職員の給与にも影響がありました。閉院に追いやられた開業医もいると聞きます。苦しみの程度は様々ですが、皆が苦しんでいると思います。

医学は感染症を含む病気と闘う人類の叡智であり最高のツールですが、実際に闘うのは残念ながら人です。給与が減るとモチベーションを保つことも難しくなり、辞める人も出てきています。

患者数は増えているのに、病院はマンパワーを保つ努力もしなければなりません。けど、病院のお金は減りつつあります。

医療崩壊は治療能力の問題だけではなく、病院経営の問題でもあるわけです。

今後もこのような状況が続くのであれば、いつ自分も首を切られ働けない状況になるか、分かったものではありません。

医者が病気や患者さんの事だけ考えていればいい時代は終わったんだと、ようやく気付きました。

副業を始めよう

医者はそのほとんどが医療行為を軸に生計を立てています。しかし、自分の収入源が1つしかないのはリスクでしかないと知りました。となれば収入源を増やすしかありません。

そう、副業です。

そして副業の一環として、ブログを収入源にできないかと考えました。

既にレッドオーシャンだとは思いますが、なにもやらないよりはやった方が絶対いいですし、医学の勉強を続けながらそのアウトプットとして利用できる点も医師に向いていると思ったんです。

このブログの目標

私はここで自分の利益だけを追求するつもりはありません。ただし、他人の利益だけを追求できるほど出来た人間でもありません。

日々勉強したことや私の考えを綴り、それが誰かの役に立ち、結果自分の為にもなる。

そんな、皆にとって得になるようなブログを目指したいと思います。

その努力や試行錯誤も含めて、楽しみながら読んで貰えたら嬉しいです。

具体的な目標については、また別の記事でお話していきたいと思います。

今後ともどうぞよろしくお願いします。

皮膚科医ボブ

Follow me!